VELVET NIGHT~PRAY FOR STRINGS / 金原千恵子 【歓談】

曲名:
VELVET NIGHT~PRAY FOR STRINGS
アーティスト:
金原千恵子
おすすめシーン:
歓談
オシャレなラウンジ・ミュージックをお届けするコンピレーションアルバム”Grand Gallery”シリーズから、金原千恵子さん名義の「VELVET NIGHT~PRAY FOR STRINGS」をおすすめします。こちらの金原千恵子さん、あまり表には出てきませんが、数々の音楽番組や大物アーティストのレコーディングで収録を行っており、様々なところでクレジットを見ることができる、知る人ぞ知るアーティストです(知ってたら通ぶれます笑)。こちらのアルバムは「夜」をテーマに制作された1枚で、軽快なハウス・ミュージック~幻想的なチルアウト・ミュージックと美しいバイオリンのメロディが心地良い作品となっていて、しっとりとした大人のナイトパーティを演出してくれることでしょう。
Wouldn't It Be Nice(素敵じゃないか) / The Beach Boys(ビーチ・ボーイズ) 【歓談】

曲名:
Wouldn't It Be Nice(素敵じゃないか)
アーティスト:
The Beach Boys(ビーチ・ボーイズ)
カテゴリ:
歓談
今回はビーチ・ボーイズの代表曲のひとつ「素敵じゃないか」をご紹介します。この曲は1966年に発表された「ペット・サウンズ」というアルバムの冒頭を飾った楽曲です。かなり昔の楽曲ですが、近年に松本潤と上野樹里が主演の映画「陽だまりの彼女」の主題歌として起用されたので、聞き馴染みの多い方も多いかも?”恋する人と結婚し、共に暮らせたら「素敵じゃないか」”と問いかける、どことなくビートルズなんかを彷彿とさせる名曲です。聴いていてリラックスできる曲なので歓談なんかに流すのがおすすめです。もしかしたら新郎新婦の親世代との会話も弾むかもしれませんね!
Love Bossa Wedding 2 / オムニバス 【歓談】
cure jazz / UA×菊地成孔 【歓談】

曲名:
cure jazz
アーティスト:
UA×菊地成孔
カテゴリ:
歓談
披露宴の歓談には、オシャレな雰囲気を醸しつつ、耳障りが良く静か過ぎないBGMが適していると思います。
そこで今回紹介するのは、独特の生命力を感じさせる歌声で根強いファン層を持つ”UA”と、モード・ジャズに精通し執筆活動も盛んな天才”菊地成孔”が異色のコラボレーションを行ったジャズ・カバーアルバム「cure jazz」です。
「Over The Rainbow」や「チュニジアの夜」等の誰もが聴いたことのあるジャズ・スタンダード・ナンバーを挟みながら、シックな大人のジャズを聴かせてくれる作品です。
歓談のほかに、夜が更けた二次会三次会パーティなんかで使うのもオススメですよ!

Satisfaction / Ino Hidefumi 【歓談】
スウィート・ウエディング・ベスト / Sweetbox 【歓談】

曲名:
スウィート・ウエディング・ベスト
アーティスト:
Sweetbox
おすすめシーン:
歓談
ただでさえ人気が高く、特にウェディング・パーティで人気のアーティストの代表格とも言えるスウィートボックス。結婚式や披露宴での定番となっている代表曲ばかりを集めたベスト盤的内容のアルバムがこちらです!コーラスが特徴的な、結婚式用にリメイクされた「Everything's Gonna Be Alright」をはじめ、暖かくてハッピーな楽曲が揃っています。結婚式人気曲をフィーチャーしたメドレーもいいですね!歓談をはじめいろいろな場面でオススメです。コンピを除いたウエディング関連のアルバムとしてはある意味最強ではないでしょうか(笑)